この数日間は引越し作業に追われる日だった。
運悪く家族がインフルエンザで倒れ、発熱した相方を看つつ作業を進めた。
娘が寝込んでいる相方の面倒を看てくれた。思ったより成長していると感じた。
それと作業の手伝いをしてくれた仲間達に感謝!!嫌な顔一つせずに連日手伝ってくれた。
本当にありがとう。
会社を辞めてからの1.5ヶ月はいろんな葛藤があった。
これから迎える共同生活に対する不安を感じた2ヶ月であった。
仲間をうっとうしく感じたり、折り合いをつける行為が面倒に感じたり。
それぞれの長所が持つもう一つの側面が、いやに目立って感じたりした。
きっと、共同生活は夢色の生活ではないのかな?
同時に、自分自身が何をしたいのか、どんな風にしていきたいのか
よくわからなくなった時間でもあった。
でも、時期が来るにしたがって気持ちがすっきりした。
僕は実に多彩な人達に囲まれている。
論理と規律のお喋りさん
笑いと慈しみの世捨て人
1点集中型大工さん
家庭の暮らしのリズムを刻む相方
希望の種のわが娘
そして、これからどんな味が染み出てくるか・・楽しみな多角形な調理人。
主観的、かつ極端な言い方だけど、こんな多彩な個性が牧丘の愛しい顔ぶれだ。
この面子が今牧丘に参集していることが、もし何かの大きな流れの意思であれば、
石積みの石のように、すべての個性がそれぞれに必要な要素なのであろう。
思えば、今年に入ってから一緒の時間が日常ではなくなっていた。
きっと大事なのは、お互いの意思疎通だろう。気持ちと考えを受け入れあうこと。
そんなことが腑に落ちると同時に、
自分自身が望むことも整理が出来た。(すっきり!)
自分は牧丘の土地をパーマカルチャーデザインをしたい訳ではない。
農業がしたい訳でもない。何かを人に教えたいわけでもない。
日本の農村の将来を背負うつもりもない。
単に豊かで幸せな暮らしがしたいのだ。
あえて何かをデザインするとすれば、
みんなが仲良く、幸せに暮らせる空間を作りたい。
それ以外は無関心ということではないけど
それが自分にとって、少なくとも今、やりたいことだ。
ということで、自分は仲間達をとにかく応援することにした。
きっとこの1.5ヶ月という時間は、自分を醸す為に必要な時間だったということだ。
明日から牧丘入り。よろしく。
7 コメント:
引越しお疲れさま~。
もう藤野にいないのかなと思うと寂しくもあり、牧丘に行く楽しみが膨らんだ感じもしたり。
葛藤、よくわかります。人と何かするのって葛藤して解決しての繰り返しなのかもなって思ったり。そこで自分も成長したりするんでしょうね。
パーマカルチャーでもなんでも、最終的にはみんなが幸せに生きてるかどうかって所だと思うので、手段なんでしょうね。それが目的化した時に、なんだか変な感じになる。
そんなもやもや、私も良く起こります。
自分の事も考えてみるきっかけになりました。ありがとう!
相方さん、お大事にね。
祝・引っ越し。
メンバー紹介、笑いました。
愛情を感じるよ。
私もこの一月は、家の掃除とちょっとの仕事の日々の中、田舎道や山を散歩すると、植物の受容性の深さとその逆にも思える多弁さに出会って、どんどん自然の深いところに住みたいって欲求と、自分のオタク気質と人好きを生かせる街に近い田舎に住む方がいいかって事を考えたりしてました。
でも考えても駄目だね。答えがふっとやってくるのを待つ事にしました。また遊びにいかせてね。
お引越お疲れさまです。
新しい場所で、仲間たちとの新たな生活。
今度、遊びに行かせてください!!
ブログでの報告もたのしみにしております♪
お引越しおつかれさまです。
新生活に向けて、ぼくもかみさんと相談を深めながら、いままで以上につっこんだ話し合いをしたり、退職後の役割分担、状況整理、これからしていくことを整理中です。
春、新たな命が芽吹くことにしびれています。
ご家族、お仲間みなさま、お体大切にお過ごしください。
引越しおめでとう。
すごい勢いで進んでいるねー。
勤め人やってると、忙しい時の2ヶ月なんて色彩の無いあっという間の時間だったりすることがあるけど、こういう変化の時間て色が濃いよねえ。
あの辺の温泉とか入りがてら遊びに行きますよー
引越しお疲れ様です。
先日、ちょっとフライングしてお邪魔してきました。牧丘、いいところですね。
僕も最近ずっともやもやしてましたが、否応無くいろいろと手放す羽目になってきて、意思と覚悟の大切さを身にしみて感じているところです、、。
すぐ目の前に答えがあっても、それをつかむ意思と覚悟がなければ、何も始まらないのですから。
ちなみに「多角形の料理人」って顔が多角形でちょっと毒舌のあの男ですか?
引っ越しおめでとう!
こちらは今日、引っ越しです。
ファミリーの幸せを心から願っています。
コメントを投稿